新しい iPad が欲しい。
そう思って新しい iPad に最新の情報を集めてみました。
現行の第7世代iPadは2019年9月に発表されました。
その一つ前の世代の第6世代iPadは2018年3月発表です。
時期的には1年サイクルで新しいモデルが発表されているので、今度の新製品発表会(今年はあるのか不明)で発表となる可能性があります。
無印以外にもiPad Air、iPad mini、iPad Proなどのモデルがありますが、あえてiPad無印を選ぶのはその圧倒的なコストパフォマンスです。
なにせ他のモデルとできることが変わらないのに圧倒的にコスパがいい!

もちろん価格が安い分、性能も低いです。
しかしAppleが現行機種として販売している製品で悪いものはありません。あくまでもスペックとしては低くても実用性が低いわけではないというのが大事なポイントです。
そしていま私はすごくiPadがほしい。
少し前にiPad miniの最新世代を売却したばかりなんですが、売らなければよかったと後悔しています。後悔の理由はこのブログを始めたこと。
ブログをiPadで更新してみたいという欲望がふつふつ湧いてきてしてまい、欲しくなったというわけです。
iPad 第8世代の噂
実際にどんな噂が出ているのか色々なサイトを参考にまとめてみました。
1.ディスプレイが10.8インチに大型化する
同時にiPad AirがiPad Proと同じフォームファクターになという噂です。
個人的にはこれはちょっと考えにくく第7世代で画面サイズを変更したばかりなので第8世代も同じ10.2インチのサイズ(現行と同じモデル)で行くのではないかと予想します。
2.A12チップ搭載
iPhone 7に搭載されたA10が第7世代には搭載されていますが、次の更新のときにA12チップに変更されるのではないかという可能性です。
実際にiPhone SEに搭載されているので今後数年間は供給され続けるチップであることを考えると今A12チップ採用はありそうだと思います。
3.発表は9月(発売は10月)
例年のiPhone発表会は9月ごろなので今年もその可能性が高そうです。
ただ、ことしてはコロナの影響もありAppleの生産ラインなどの影響でどうなるかまだ見えていない感じです。
ただ、リモートワーク需要換気の意味でもiPad 第8世代の投入は行ってきそうな気がしています。
4,残念ながらLightning端子は継続
本体のフォームファクターが変わらないので端子もLightningのママという噂です。
噂自体は納得ですが、個人的にはUSB-Cにしてほしい
以上がリーカー情報などをまとめてみた次世代iPadの情報です。
個人的にはA12世代で現行と同じ3.5万程度であれば買いかなと思います。電子書籍リーダーとしても欲しいです。
また、9月が近くなれば色々と噂も出てくると思いますので、情報仕入れ次第皆さんにも共有できればと思います。